🥧 パイ
住本 有記の website です。
東大の経済学部卒の人達が、世界でパイの奪い合いですが、
パイは大きくできます、パイ自体を大きくすると
世界が潤いますと言われています。
既存で考えるのではなくて、新たに作って下さい、
パイが大きくなりますと言われています。
ハーバード大学の学長が、新たに生み出すことを、
常に考えて下さいと言われています。
アメリカのトップの人達は、既存のトップを目指すのではなくて、
新しく作ることに挑戦しています。
新たに作り出すというと、スゴいことをしなければならないのかと
思われる人もいますが、何でもいい、作り出せばいい、
日本の「ふなっしー」でいい、8000憶円の経済効果があったと言われています。
私は、ご当地キャラにハマりませんでしたが、
ご当地キャラブームの頃、キティちゃんのご当地ストラップ に
ハマって、旅行先で集めてました。
子供時代は、シルバニアファミリーにハマって、
祖母の顔見せ料の 2000円が消えてました。
私は、時々、ハマることがありますが、可愛さと手頃な値段で、上手いと思いました。
少し前までは、ファストファッションにハマりましたが、
洋服が増えて、洋服も、あまり増やしたくないので、
最近は、気に入った時だけにしています。
ネットの無料サイトで済ますことが多く、本も、あまり買わなくなりました。
コロナで、お家生活になり、生活の見直しになりました。
物を集めても、ゴミになるので、あまり集めたくなくなりました。
ブランド物が安いと思えるぐらい、稼げたら、
色々と買いたいと思う気持ちもありますが、一通り揃ったので、
たまに買えればいいぐらいになりました。
必要ない物には、使いたくないと思う方が強くなり、
たまの贅沢でいい、旅行も、たまに行けばいいと思います。
アメリカに留学するメリットは、勉強もありますが、
新たに作り出している国なので、魅力的です。
米に留学後、起業もしたいので、楽しみです。
勉強や研究をしたい内容が、大体決まりました。
新たに作り出すことができたら、嬉しいです。
🍋 ホテルオークラのレモンパイ
( 私の大好きな、創業時からある伝統のレモンパイ )
* 「ふなっしー」は、千葉県船橋市在住の「梨の妖精」という
設定のマスコットキャラクター。
0コメント