2021.04.26 12:00“ Fly for ALL #大空を見上げよう” 🙂住本 有記の website です。エアレースパイロット室屋義秀さんが、東京都上空11か所にニコちゃんマークを描く「Fly for ALL #大空を見上げよう」 を、2021年3月31日12時~13時ごろ、実施されました。室屋さんは、「うつむきがちになる状況も多い中、ほんの数分でも空を見上げることで気分がリフレッシュできて、少しでも気持ちが明るくなってもらえたらという想いを込めてフライトします」と...
2021.04.18 12:04宮島水族館住本 有記の website です。西日本有数の規模を誇る水族館。「いやし」と「ふれあい」をコンセプトに、スナメリやフンボルトペンギンなど350種1万3,000点以上を展示しています。本館には神秘的な瀬戸内海の世界を紹介する10のゾーンがあり、1日3~4回開演されるアシカライブが大人気。*瀬戸内のくじら “スナメリ”イルカの仲間ですが、背びれのないのが特徴です。かつては宮島周辺でも、いつでも見られ...
2021.04.18 12:02宮島 グルメ住本 有記の website です。❤︎レストラン*あなごめし うえの 宮島口本店 (宮島に渡る前のフェリー乗り場近く)「あなごめし」は創業100年の味あなごめしといえば、“うえの” です。*牡蠣屋広島名物「かき」の中でも最高クラスの品質を誇る「地御前産かき」を、シンプルな料理で提供されています。*MIYAJIMA BREWERY併設のビール醸造で造られたクラフトビールと地元広島の食材を生かした料...
2021.04.18 12:00宮島 厳島神社 住本 有記の website です。宮島は、長く聖域として敬われて、参拝客を受け入れる江戸時代の宿場の佇まいを残したまま、現代へと推移してきました。手つかずの原生林が広く残る山林、江戸情緒を残す街角の何気ない風景こそ、宮島の本当の姿なのだそうです。厳島神社は、6世紀末、推古天皇の時代に創建され、島全体が神の島として崇められていたため、陸地では畏れ多いと潮の満ち引きするところに社が建てられました。現...
2021.04.17 12:00観光列車 “etSETOra(エトセトラ)“住本 有記の website です。広島県 呉線および山陽線(宮島口~尾道駅間)を走る新しい観光列車がデビューしました。多島美をはじめ、せとうちの魅力を堪能できる列車です。❤︎運行区間 [往路]広島~尾道(呉線経由)[復路]尾道~宮島口(山陽線経由)❤︎停車駅・時刻 平日(土日は別)[往路]広島~尾道(呉線経由)広島 9:32発、呉 10:23発、〜途中の駅〜、三原 12:18発、尾道 12:32...
2021.04.16 12:03⚓️瀬戸内海クルーザー “SEA SPICA“住本 有記の website です。瀬戸内海を運航する新しい観光型高速クルーザー ”SEA SPICA”広島港―三原港間の「瀬戸内しまたびライン」を特定日に運航しています。船内の1階キャビンと2階屋外デッキ「スピカテラス」で、瀬戸内の多島美、途中に立ち寄る島々でそれぞれの観光を楽しめます。予約すれば、途中乗降が、全ての港ではないそうですが、可能だそうです。⛴東向きコース (広島港⇒三原港)広島港発...
2021.04.16 12:00“ 私が行きたい ブルーホール(ベリーズ) ” 住本 有記の website です。ブルーホール(ベリーズ) に行きたいです。カリブ海クルーズで、行きたいです。カリブ海クルーズは、リーズナブルでカジュアルなので、米で人気で、家族に人気だそうですが、NYの学生は、友人達と行くそうです。クルーズ船は、パーティーも多く、大勢の方が、楽しいそうです。NYに留学した時に、行きたいです。プランを立ててみました。色々調べてみようと思います。🌎“ 7日間のク...
2021.03.31 15:00新年度 スタート 住本 有記の website です。新年度がスタートしました。謹んでお祝い申し上げます。新型コロナウイルスが、今年も、まだ世界中で猛威を振るっています。皆様、ウィルス予防と体調には、十分お気を付け頂き、元気にお過ごし下さい。 Photo 宮島🌸 ( 桜と大鳥居 )嚴島神社の大鳥居は、1875年の建立から140年以上が経過し、令和元年から大規模な保存修理工事が行われております。終了時期は未定ですが...